![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=445x1024:format=jpg/path/s320b87706b232b57/image/i35e44f46f3b4fd4c/version/1674140101/image.jpg)
独身でいるか結婚して夫婦(2人)になるか
はもちろんですが
婚活においても
1人でするより誰かと一緒にするほうがいいんです
私が25歳のとき
彼氏もいなくて仕事もマンネリ、仲のいい友達は次々と結婚していくなかで漠然と焦っていました
「とりあえず婚活してみよう」
と思い、仕事終わりに1人でお見合いパーティーに行ってみたり、マッチングアプリに登録して通勤中の電車でチェックしたりという日々を過ごしていました
出会い自体はあるものの、アプリで出会う人は、軽い付き合いを期待していたり既婚者だったり
合コン目当てだったりカラダ目当てだったり
ネットワークビジネスの勧誘だったなんてこともありました
婚活パーティーでマッチングしてもその後盛り上がることなくフェードアウトなんてことの繰り返し
婚活モチベーションはどんどん下がり続けていつの間にか疲れてやめてしまいました
「まだ20代だし、とりあえずいっか」
結婚式お呼ばれの波が過ぎるとそんな気持ちにもなりました
29歳にしていよいよ“30の壁”が目の前に立ちはだかり焦った私は
再び婚活をしようと決意
その時ちょうど同じ気持ちだった女友達と一緒に婚活をすることにします
お見合いパーティー、マッチングアプリ、多いときは週3日で合コン
出会いスポットと聞けばとりあえず行ってみました
お互いの進捗を報告したり、女同士で反省会をしている中で
”誰かに話すことで自分の気持ちを整理することができる”
”人の話を聞くことで客観的な視点になり冷静に判断できる”
ことが出来てメリットしかありませんでした
自分1人で悩んでいると視野が狭くなってネガティブ思考に陥りやすくなりますが誰かと一緒に
特に自分がポジティブになれるよう前向きな意見をくれる人と一緒に
婚活をすることで最良のパートナーをみつけることができますよ
私、婚活アドバイザーMIKIは自身の経験から
『とにかく婚活を楽しめば幸せはやってくる』を持論に
親友のようになんでも話しやすく、丁寧に寄り添ったサポートをしています
コメントをお書きください