· 

出会いは婚活 告白は一生モノ

結婚相談所での出会いなら告白はしない⁈

結婚相談所での婚活には成婚までの流れがあります

 お相手探し

→マッチングする

→お見合いをする

→プレ交際に進む

→真剣交際に進む

→成婚

 

IBJ加盟店同士の中で足並みをそろえて効率の良い婚活ができるようにお見合いから3ヶ月間を目安に成婚へと導くというものがあります

(3ヶ月ルールと呼ぶ方もいます)

短期間で自分に合った結婚相手をみつけられるようにするために「プレ交際」という期間があります

プレ交際中にデートや連絡を重ねて

お互いに本当に居心地の良い相手かどうかを見極める期間でもあります

 

そして「この人だ」と思うたった一人の相手に

【告白】をして快諾してもらえたら

真剣交際に進みます

 

この告白が大きな落とし穴なのです

当所の会員様がプレ交際に進むと
私はお相手の担当アドバイザーの方と密に情報交換をするようにしています
(これが交際サポートの一つ)
お二人の気持ちに温度差が生じたまま
どちらか一方が高まって告白してしまっても
うまくいかないことがあります
そうなると次の恋をみつけるまでにショックが大きくて立ち直りに時間がかかることも…
会員様の心を守るためにも、お相手の気持ちの温度感
不安要素などを把握することが丁寧なサポートだと思っています
これを【気持ちの橋渡し】と呼んでいます
が、これをしてもらえるからなのか
女性の気持ちもある程度自分に向いていることが
わかっている安心感からなのか
告白できない男性が急増しています!!
告白できないとは、こんな事を言ってしまう人のこと
「お見合いから2ヶ月経つので、そろそろ真剣交際に進みますか?」
「アドバイザーに言われたんですが、真剣交際に進みましょうか」
これまでプレ交際していて、いい感じだと思っていた相手にこれを言われたら
どう思うでしょうか?
実際の会員様の本音はこれ↓
私じゃなくて誰でもいいのでは?
早く結婚がしたいだけで私の事を好きではないんだ
人に言われてしか動けないなんて結婚相手として頼りない

告白の言葉でこれまでの交際を台無しにしている男性は意外と多いのです

交際3ヶ月ルールがあろうとなかろうと

出会いが結婚相談所だろうと
アドバイザーに言われたからだとしても
「〇〇さんの、ここが好きだから結婚を前提に付き合ってください」
このくらいはっきりと告白しよう
最低限、好きですは言おう
あなたでないといけない理由を伝えよう
付き合ってくださいとちゃんと言おう
凝った演出なんてなくてもいい
心を動かす言葉ではっきりと伝えよう
私は旦那様に告白された時の事を
6年以上経った今でもふと思い出します
「みきさんのことが好きだから付き合ってほしい」と
食事の終わり、何でもないタイミングだったけど
彼ははっきりと伝えてくれました
私でないといけない理由は付き合った後に聞き出しましたが笑
でもこれがあったからこそ二人の関係が確実に前に進み
その後も今の幸せな結婚生活に繋がったのです
プレ交際の次は真剣交際
これは相談所で活動していると当然の流れかのように
勘違いしがちなのですが
付き合うきっかけの「告白」は一生モノ
永遠に思い返したい良い思い出にすることが大切です
逆に告白をちゃんと言わないと、結婚できたとしても
「もっとちゃんと告白してほしかった」と一生恨み言を言われる可能性が高いです
どうしても言葉にするのが恥ずかしくて
断れるかもしれないと思うと勇気が出ない
それなら手紙をかきましょう
短くてもいい、相手の事を思って伝えたい気持ちを手紙に書くのです
出来ればその手紙を相手の前で読みましょう
大事なのは、あなたと真剣に付き合いたいという気持ちがちゃんと相手に伝わることです
気持ちの橋渡しをしてサポートしているうえでの「告白」
これさえすればきっと成就しますよ
MIKI