岐阜・大垣の結婚相談所「婚活相談ゆかりのおむすび」MIKIです。
男性会員様からあるご相談がありました。
「どうして女性は見た目を気にするのか?お見合いで会った女性が、僕の体型が細いことと自分の体型を比べて気にするような発言をするのはなぜ?自分も太った方がいいの
」
解釈はそれぞれありますが、普段から女性との接点が少ないこの会員様は「どうして女性って・・・」とお見合いで会った人に言われた言葉の1つに対して考え込んでしまう癖があるようです。(他にも同じように悩んでいました)
この場合は、お見合いで外見のことに触れる発言はまずもって褒められていると捉えましょう。初対面でいきなり外見をけなす人なんてあまりませんよね。彼は自分が褒められたという感覚がなく、変に考え込んでしまったのでしょう。そして自分の体型と比べて気にするような発言をした、これは女性に限らず体型にコンプレックスを抱えている人は多く、出会った相手ましてや異性がスタイルの良い人だとわかれば「私なんて…」と謙遜したくなるものです。相手の体型の話題に触れてしまった以上、自分の体型についても何か言われるかも、でも傷つくようなことを言われたくないのでその前に自分から自虐のような事を言う、深層心理はこんなところでしょうか。
男性と女性は違う生き物。わからないから理解したい、知らないから考えてしまう、のは当然のことです。
ただ「女性」といえどそれぞれ考え方も発言も違います。
自分には理解できない発言を受けたとしても、その後あれこれ考えこんでいてもきっと答えはないのです。
ましてやご縁が繋がらなかった相手とのことを、1人で考え込んだところで迷宮入り、時間の無駄です。
ネットで検索してもそこに答えはありません。なぜならネットの情報は見る人の都合の良い情報だけを抽出してしまうからです。
彼の良い所は、私に相談をしてくれたことです。
そんな彼に送った言葉はこれです。
「まずそれは誉め言葉ですよ。あなたと同年代の男性と比べてスタイルがいいから思わず褒めたくなったんですよ。そして自分なんて~という謙遜は社交辞令のあいさつのようなものなので、気にしなくても大丈夫です。
普段の生活で女性と設定がないと仰っていたので、あれこれ考えてしまうお気持ちはよくわかります(^^)ですが、女性ってなんで~って考えることに時間を使うよりも【いろんな女性と出会えるように行動】することに時間を使いませんか?いろんな女性がいますから、出会っていけばきっとあなたが合うなと思える方に出会えますよ♪もっとお申し込みをしていきましょうね。」
考えて答えが出ることと、出ないことがあります。その分別は渦中の自分ではわかりにくいので誰かに相談するのがいいでしょう。プロのアドバイザーでない場合はできれば複数人の意見を聞く方がいいです。その人の主観が自分にはまるとは限りませんからね。彼には悩みに対する答えを出すだけではなく結婚するために【いま何をすべきか】伝えました。彼の成婚目標は半年以内、ご縁のなかったお見合い相手に言われたことをあれこれ考えている余裕はないのです。
叶えたい幸せな未来のために、今なにをすべきか、これが一番大事なことです。
自分で考えすぎてしまう人は【本当にすべきことは何なのか】をまず考えるといいですね。
MIKI
コメントをお書きください